事業紹介:画像処理システム開発事業
KSJでは、これまでのFPGA設計技術を生かした画像処理ソリューションを提案可能です。
様々なユーザの用途に合わせた開発が可能ですので、是非ご相談ください。
● 高性能SoC Xilinx Zynq UltraScale+MPSoC(3EG) 搭載基板 UZ100 で評価環境を提供できます。
● Linux上で画像処理ライブラリOpenCVが実行可能であると同時に、
高速化を図りたいOpenCV処理については、FPGAで処理できる仕組みを構築済です。
● 評価パッケージでは、画像入出力、FPGA処理、CPUアプリなどの開発環境を提供しています。
様々なユーザの用途に合わせた開発が可能ですので、是非ご相談ください。
● 高性能SoC Xilinx Zynq UltraScale+MPSoC(3EG) 搭載基板 UZ100 で評価環境を提供できます。
● Linux上で画像処理ライブラリOpenCVが実行可能であると同時に、
高速化を図りたいOpenCV処理については、FPGAで処理できる仕組みを構築済です。
● 評価パッケージでは、画像入出力、FPGA処理、CPUアプリなどの開発環境を提供しています。
OpenCV画像処理をソフトウェアとハードウェアの両方で!
画像処理ソリューションの特徴

画像処理SDK for Ultrascale+MPSoC Zynq
ブロック図

評価基板 UZ100 (基板サイズ 250 × 200 mm)

-
【画像用入出力インターフェイス】

-
【KSJ製カメラ提供可能 (CMOSセンサ grobal shutter付) 】

画像処理ライブラリ一覧
ソフトウェア画像処理ライブラリ一覧 (Linux OpenCV)

FPGA画像処理ライブラリ一覧 (Xilinx Vitis)
-
各関数で必要なLUT, DSP, FF, BRAMのFPGA使用リソースや動作可能周波数などの詳細情報については、Vitis Vision Library User Guideを参照下さい




FPGA利用の3D画像処理システム
~構造化照明と位相シフト法~
検証デモ筐体

位相シフト法アルゴリズム

3次元画像の処理結果

・動的な環境で3次元画像を取得することが可能!
・製造ラインや物流ラインでの活用に有効!